基本のティラミス
基本のティラミス
By 公開: 7月 16, 2017
- 出来上がり量: スポンジは出来上がりが20cm×20cmの大きさです。
 
ご家庭でも簡単にできるティラミスをご紹介します。
材料
- 2個 卵 スポンジ用
 - 80g 薄力粉 スポンジ用
 - 80g 砂糖 スポンジ用
 - 220g 42% 生クリーム クリーム用
 - 40g 砂糖 クリーム用
 - 1個 卵黄 クリーム用
 - 125g マスカルポーネチーズ クリーム用
 - 適量 リキュール クリーム用 (グラッパ、ブランデーなど)
 - 50cc エスプレッソコーヒー
 
作り方
- スポンジを作る。卵を白身と黄身を分け、ボウルに白身を入れ、角が立つ程度に立てる。気泡がつぶれない様に、同じ方向に混ぜる
 - 砂糖を半分ボウルに加え、混ぜ、さらに残った砂糖の半分を加え、混ぜる
 - ボウルに卵黄を入れ、残りの砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる
 - 3.に2.の卵白を少し加え、混ぜ合わせ、残りを加えて全体をざっくり混ぜ合わせる。綺麗に混ざらなくても良い
 - 4.に振るった薄力粉を加え、卵白の気泡がつぶれないように、ヘラで切る様にざっくり混ぜ合わせる
 - 絞り袋に5.を入れ、大き目に切ったキッチンペーパーの上に、棒状に生地を絞りだし、これを繰り返す
 - 185度のオーブンで6分焼く
 - クリームを作る。ボウルに卵黄とマスカルポーネチーズを入れ、つぶつぶがなくなる程度に混ぜ合わせる。ボウルやホイッパーなどの道具はあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくと良い
 - 砂糖を加え、ホイッパーでとろっとなるぐらいまで立てる。生クリームを加え、同じ方向に混ぜる
 - 全体がとろっとなったら、リキュールを適量加え、角が立つぐらいまで立てる
 - 仕上げをする。容器の大きさに合わせて切ったスポンジを敷き、リキュールを加えたエスプレッソコーヒーをスポンジにしみ込ませる
 - クリームをスポンジに乗せる
 - 二層目のスポンジを用意し、同様にエスプレッソコーヒーをしみ込ませ、12.に重ね、クリームを乗せる。
 


©2024 ペル グラッツィア デル ソーレ 伊崎シェフ オーガニックイタリアン